<奥能登>乗り合い遊漁船〈SeaKappa〉

奥能登穴水港の乗合い遊漁船です。 ライトタックルで船からのティップラン・タイラバ・インチク・テンヤなど、季節に応じてお手軽に楽しめます。

2012年04月

偵察釣行 4/27

鯛ラバ偵察で出船してきました。
海況情報から水温の上下降が激しいので期待はしていなかったのですが・・・・・

P1050941

出港時はべた凪です。

最初のチェックポイントで ラインに付着物が。
P1050948

P1050945
”デミ潮” 能登では”ベド潮”という人もいます。

案の定 魚探反応もナシ。


沖のポイントに向かいます。

鯛ラバを投入してみますが・・・・・。

諦めて
P1050942
サビキに鯵が。


鯵のアタリはすぐに終わり、今度は・・・
現場写真を撮り忘れたのでまな板の上で撮影したものを。
P1050950
図鑑の写真と見比べると たぶん ”コウライトラギス”だと思うのですが(チョット自身がありません)。

トラギスは 白身で天婦羅が美味しいということなので明日食べてみます。

それにしても 鯵もトラギスも小さいですが100mから釣り上げるのは大変でした。
(チャンとアタリは取れています)


そうそう 肝心の 鯛ラバ ですが、2箇所ほどで鯛らしいアタリはあったのですが
ヒットまで行きませんでした。

明日も凪なら 偵察してきます。

GW期間中も凪でしたら 鯛ラバ偵察 で出港しますのでBOZU-OK の方お電話下さい。


P1050944
白波の見える中を帰港。

一歩ずつ夏に向かっていますね、晴れて気持ちの良い一日でした。








久々の出船

前日の天気予報と水温が上昇し始めたのに期待して 偵察出船してきました。

湾口では
P1050936
静かだったのですが


沖に出て何処に行こうか・・・

考えながら走っていると 少しずつウネリが出てきて。


遠い沖に 船が一団になっているのを見て そっちに向かうことに。

近づいてみると 案の定イカロボを装備した船が殆んど。
プレジャー船も2隻ほど見える。


スルメ・チャレンジはしてみたものの 水深90~100mに速潮では太刀打ちできず。
そして白波、ウネリが少しずつ大きくなってきて撤退決意。


帰路 何箇所かチェックを入れながら走って
最後のポイントで ”TGカブラ”に60cmのガンドがヒット
P1050937
刺し網に掛かったのが 自力脱出してきたようで あちこちに網跡の傷が。

でもしっかりファイトして楽しませてくれました。



天気が良く気持ちの良い日和なのに 早々の撤退で少し残念な一日でした。


水温も少しずつですが上昇してきています。
来週 集中的に偵察釣行してGWのご案内をしたいと思います。






ソリッドブランクのロッド

今朝は天気が良かったのに・・・・・10時半には雪が。
再冬眠したいくらい・・・そんなことも言っておれませんが。


〈大阪フィッシングショー〉や〈名古屋バスフェスタ〉を見て来て
ソリッドブランクのことが気になっていました。

去年のお客さんの釣行を振り返ったり、 12月の志摩遠征を反省したり、
ネットで”クチコミ”を調べてみたり。  SeaKappa で使いやすいのか?


手持ちのロッドのガイドフットが巻きなおさないといけない状態になっていたこともあって
どうせスレッドやコーティング剤、乾燥機などを買うんだったらとロッドビルドを決断。
(昔 フェンウィックのブランクで管釣り用に1本作った経験が有りますが、それ以来です)


とりあえず 先にブランクを注文したのが届きました。
P1050846
写真左の一本は フルソリッドの5フィートと短いヤツ。
根魚や鯛ラバ用に愛用している人が多いようでチョイスしました。

”スパイン”がチョッと・・・で、 しっかりとガイド列の向きを決める必要があります。
(手にとって選べないのは悲しい地方人の定め)

写真右の6.6フィートはチップ部分がソリッド。
ブランクメーカー Justace のベストセラーを続けている人気ブランクだそうで ついでに購入。


ハンドルやグリップを選んで金具パーツを選んで・・・・・
P1050849

P1050852

スピニングにしようか、ベイトにしようか、金具の組み合わせを選んでいたら頭がグチャグチャに・・・・・
一晩寝て起きるとまたイメージが違っていたり。
年寄り頭のポンコツCPUをcooling しながら選び出し中です。







爆弾低気圧

皆さん爆弾低気圧の強風は大丈夫でしたか?

家の中に居ても地震かと思うくらい揺れて(安普請というのもありますが・・・・・)


マリーナでは大変なことになっていました。

メンテのため陸揚げされていたヨットが
DSC_0042

僚船はアンカーが引けて
DSC_0040


幸いにもSeaKappaは無事でした。



今日は夜中の雷で睡眠を妨げられ・・・”寝直し”しようにも目がさえてしまって。


注文していたベイトリールのパーツが届いていたのを思い出し分解作業にとりかかり。


リールはベイト予備用の〈アグレスト100H PE〉。

このリールに〈100SH〉のドライブギアとウォームシャフトを移植すればハイギア仕様になり
ギア比:6.37.1    ハンドル1回転巻上げ:71cm80cm
・・・・・という記事をネットで発見!

パーツ価格も安かったので、即パーツ発注してしまいました・・・

P1050843

P1050844


ついでにメンテが楽になるらしいからとベアリングも〈シールド〉⇒〈オープン〉に交換。

P1050845

”余りパーツ”などは出なかったからチャンと組上げられたようです。

1回転で9cmの差が出ますから、水深50mからの巻揚げは
45回転少なくて済むことになりますね

間違っていました
  水深50mからでは  ノーマルギア:約70回転   ハイギア:約55回転
両者の差は15回転くらいですね。


クラッチ作動も問題ナシ!  滑らかな回転!  早くなんか釣りたい!  





水温も僅かですが上昇したみたいで 早く海が落ち着いてほしいですね。







月別アーカイブ
gpv
プロフィール

seakappa

  • ライブドアブログ