<奥能登>乗り合い遊漁船〈SeaKappa〉

奥能登穴水港の乗合い遊漁船です。 ライトタックルで船からのティップラン・タイラバ・インチク・テンヤなど、季節に応じてお手軽に楽しめます。

2011年04月

今日は ブログらしいことを書きます。

今朝の朝刊の折り込みに『奥能登に産廃処理施設はいらない・・・』
という趣旨のチラシが入っていました。

先の県議選と市議選 候補者達はみんな 口では”産廃施設反対”と云っていましたが
反対理由を明かして文章ではっきりと表明していた候補者はいません。
だから 誰も信用していません。

なにより 県知事が認可の意向らしいという話です。
今期で引退となれば 何でも有りなのでしょうか?
仮に 認可をすれば能登の人間大半を敵に廻すことになる。
認可しなければ男を上げる。


都会の人が消費している空気(酸素)、水、電気(水力、原発)は大半を地方が提供しています。
そして豊かで便利な生活で出て来たゴミを地方に押しつける。
こんな理屈に合わない事は無いですよね。

今日 本屋さんで買った本。
(立ち読みで済ませたかったのに中身が濃かったので買ってしまいました・・・当り前なんですが)
P1040245

地震と原発事故は これからの人類の生き方を大いに考えるきっかけになるかもしれませんね。
じっくり読んで自分の考えをまとめたいと思います・・・・・結論は出ないと思いますが。

昔読んだ本のことを思い出しました。
『パパラギ』という題名。(下の写真はパクリ写真なので「なか見検索」はできません)
papalagi
西サモアのある島の”ツイアビ”という酋長が ヨーロッパに【文明視察】をして村に帰り
島民たちに 文明の愚かさを説くと云う内容の演説集です。

人間は ヤシの木3本あれば 十分暮らしてゆける。
ヤシの木で家を建て、ヤシの葉で屋根を葺き、腰ミノもつくれる・・・・・。

西洋人の女性は化粧をして布で体を隠してしまっているから 
健康的な体かどうかも分らない・・と云うのもあったと思います。

お金と云う怪しい紙きれで物をやり取りしていて、この紙切れがないと食べ物も手にできない。
サモアならみんなに行き渡るように獲物を分けるのに。

だから 文明社会をうらやんではいけない。


Amazonで購入できますので 関心のある方は読んでみて下さい(新品少数、中古多数)。
ドイツ語で書かれた本を和訳したので 読んでいると少し疲れますが・・・・・。
今回絵本があるのを知ったので絵本を注文しました。






燃料タンク100㍑計画

燃料タンクを100リットルにしようと画策中。
P1040241
いま45Lのタンクを載せているのですが 湾内航行では余裕が少ないのと
湾外に出た時も安心して釣りが出来るようにしたいので。

ハッチ容量は大きいのですが、ハッチの口が写真の通り小さいため
高さでタンク容量を稼ぐしかありません。

以前に概略で計算した時は100少々でしたので大丈夫でしょう。
今日正確に寸法取りをしたので ステンレスタンク屋さんに見積もりしてもらいます。



マリーナからの帰り 高級レストラン(奥能登では)の近くにある本屋さんに立ち寄って発見!
”おまけ”に釣られて『DIME』を購入。
P1040242
”おまけ”はUSB接続Android充電コード。
いや「充電コード買ったら雑誌が付いてきた」と云う感覚です。


雑誌の内容も少し興味があったので・・・

スマホを購入して2週間が経ち 気に入っているのですが ダメなところも見えてきました。

はっきり云って”指の太いジジイには使い辛い”

一番の目的だった”海快晴”アプリなんですが表示が小さくて 老眼には厳しいし
太い指では違うところに触ってしまうため二段階、三段階と画面拡大が必要。

「電話は携帯で、沖で気象情報など見るのはタブレットの方が良いのかな?・・・」
と思っている今日この頃です。




祝! 『イカ先生 ご結婚』

家を出て能登から出発組の集合場所に向かう途中
P1040145
なんと 車の走行距離が130,000km  やはり あの方は何か持っていますね。

IMG_0001
式場に入り 更衣室に向かう階段の手前。
楽しい結婚式の予感が・・・・・



いよいよ結婚式のスタートです。

IMG_0008
朝から降っていた雨も止んで 新潟護国神社の大鳥居から赤じゅうたんの上を拝殿に向かいます。

IMG_0011
先生のこんなに緊張したお顔は見たことないですね。

IMG_0012
お兄さんも今日は引き立て役 やはり緊張気味。

拝殿の中は撮影禁止のため紹介できません 残念!

IMG_0016
滞りなく挙式を終えた『たか子お母さん』と『新婦雅子さん』
感動のあまり手振れしてしまいました ゴメンナサイ。

IMG_0018
IMG_0019
緊張から解放されて 幸せいっぱいの表情。

IMG_0027
拝殿前の芝生で撮影タイム。  皆好き勝手しています。

IMG_0028
披露宴の始まりも 超緊張。

でも 披露宴の内容は ”超楽し”でした。
実は 披露宴の様子を紹介しようとコンデジのビデオモードで撮影したのですが、
少しでも高画質でとハイビジョンで撮影したためファイル容量が大きくなり
SeaKappaホームページにもアップできませんでした。

いずれ何か工夫をして紹介したいと思います。
「次も絶対参加しま~す???」・・・というほど 
とにかく楽しい披露宴&二次会でした。 
準備や司会をされた方々お疲れ様&ありがとうございました。


--------------------------------------------------------------------------
東北大震災の復興支援にボランティア参加計画中です。
震災発生直後から 「自分にできることは何か?」と考えていたのですが
関東地区のダイバー仲間から連絡があって話が進んでいます。

内容は『相馬市松川浦湾海底調査
アオノリの養殖地として有名なところです。
とりあえずは写真やビデオを撮影し水中の現状を現地の方々にお伝えすることから。

救援・捜索は自衛隊や保安庁・消防庁がやってくれましたが
復興段階になると民間主体にならざるをえません。

自分の今までの経験を生かし 少しでもお役にたてればと参加します。
その後も長く継続できればとも・・・。


今日も Android

今日も アンドロイドを弄っています。
ホーム画面にフォルダーを作ってアプリ登録。

『緊急』フォルダーに災害時に役立つアプリをインストールしました。
P1040122


最初の <Flashlight>というアプリ。
P1040123
携帯のカメラライトと液晶画面をライト代わりに使えるアプリです。
P1040124
いろんなモードがあって パトランプまであります。
P1040125
カメラライトでスポット照明。
P1040128
液晶画面で少し広い範囲を照射。



<Compass>アプリ。
P1040129
P1040130
精度は満足できそうです。



次は<GPS>。
P1040131
P1040132
方位、緯度経度表示 それと中心円にあるオレンジ部は360°水平センサーのようです。


<FMラジオ>携帯でラジオを聞くアプリ  
P1040142
イヤホンがアンテナ代わりになるのでイヤホンを接続しないと聞けません。
P1040143
県内のFM放送が綺麗に聞けました。




最後は<心拍数モニター>
P1040137
P1040139
カメラレンズに指先を当てて 画面のスタートボタンを押します。
P1040140
すると 心拍数が表示されます。


若い頃の東京生活時代、 東伊豆へダイビングに行って海に入ろうとしていたところに
水中で意識を失っていた人が引き上げられてきました。
岸に上げるのを手伝い脈取りを試みたのですが、自分の脈拍の方が強くて脈は分りませんでした。
このアプリがあれば 簡単に要救助者の脈を確認できそうです。


これ全部無料アプリです!  ”す・ば・ら・し~”

Android に移行して正解だったように思いますが どこかから「仕事しろー!」と声が・・・。


原発と同じように非常用電源が必要になりそうです。 





Android 使えそうです

いじっているうちに 少しづつ 慣れてきました。
(説明書があっても良く読まないで いじってしまう性格なのですが・・・)
P1040114
地震情報”なまず速報”は 通知音と音量を 調節しておかないと ビックリします。
家内には「心臓飛び出しそう」と嫌われました。

海況情報”海快晴”は使えそうです・・・が、予報的中率をみてみないと。

”電話”アプリは いくつも試してから絞ろうと思い 4つほど入っています。

P1040115
”スケジュール”アプリもいくつかいれて 良いものを選択します。
”QRコードスキャナー”は本体には付属していない機能なので入れてみました。

P1040116
”FMラジオ”はイヤホンのコードがアンテナの役目をしていて、繋いでないと聞けません。

P1040117
”Bump”というアプリはこれがインストールされているスマホ同士を
コッツンするだけで番号、メアド交換できるそうです(早く試したい・・・)。


唯一の不満は 
指太の私は狙った所をタッチしているつもりでも違うところに触れてしまう。
アイコンを大きくするか 間隔を開けて欲しいですね。
(画面拡大して対処していますが 面倒臭い・・・)


防水対策は
P1040118
一番安上がりで コンパクト。
船に乗る時は この状態で使います。










月別アーカイブ
gpv
プロフィール

seakappa

  • ライブドアブログ